2011成績一覧
試合結果一覧
試合結果
2011成績 一覧です - [新しい順] -
T-Five
1
-
0
Y.Sクラブ
2011/12/11(日)9:30-11:30
上柚木球場
ゲーム内容
T-Five郷野投手、Y.Sクラブ小関投手の先発で始まった試合、互いにランナーを出しながらも息詰まる投手戦。均衡を破ったのは5回裏T-Fiveの攻撃、0アウトから6番伊藤の2塁打でチャンスを作ると、8番貴船がセンターへのタイムリーヒットで1点先制。最終回も抑えの末次がしっかりと抑えて、最後まで1点を守りきったT-Fiveの勝利。
小宮監 督コメント
Y.Sクラブの皆さま、今年は2度の対戦ありがとうございました。また対戦させてください。今後とも宜しくお願いいたします。
Revival
1
-
5
Y.Sクラブ
2011/12/4(日)11:30-13:30
滝が原球場2面
ゲーム内容
初回、1点を先取されたY.Sクラブであったがすぐさまその裏、2点を奪い逆転に成功。中盤にも加点し5-1とする。投げては先発の大井投手が走者を背負いながらも粘りのピッチングを披露し最後は飯塚投手につないで逆転勝ちを収める。
Y.Sクラブ受付渉 外コメント
ありがとうございました。
東京ドナルドダック
0
-
3
Y.Sクラブ
2011/10/30(日)9:00-11:00
北野公園野球場
ゲーム内容
Y.Sクラブ伊藤投手、東京ドナルドダック茂木投手の先発マウンド。初回静かな立ち上がりを見せるとすぐさま大井投手へ継投したY.Sクラブ。先取点を奪うと、快刀乱麻のピッチングを披露する。中盤には平井選手の柵越え本塁打が飛び出し3-0。Y.Sクラブがノーヒットノーランリレーで優勝を飾った。
Y.Sクラブ受付渉 外コメント
東京ドナルドダックの皆様、対戦ありがとうございました。また宜しくお願いします。
Y.Sクラブ
11
-
1
T-Five
2011/10/29(土)9:00-11:00
北野公園野球場
ゲーム内容
Y.Sクラブは飯塚投手がテンポの良い投球。先取点を奪い、序盤から得点を重ねる。代わった郷野投手からも得点を奪い計11点の猛攻。中盤から小関投手にスイッチしたY.Sクラブ。小宮選手に柵越え弾を浴びるが11-1で逃げ切り勝ち。
Y.Sクラブ受付渉 外コメント
T-Fiveの皆様、ありがとうございました。次回対戦の際はまた宜しくお願いします。
清瀬ビクトリー
1
-
4
Y.Sクラブ
2011/10/2(日)13:00-17:00
秋が瀬パイロット球場
ゲーム内容
初回にビクトリー先制。しかしワイエスが3回に先頭バッターが安打で出塁したのをきに小刻みに点数を重ねる。結局4対1でY.Sクラブの勝利。
Y.Sクラブ受付渉 外コメント
寺田様今後ともよろしくお願いいたします。
RED BURNING
0
-
3
Y.Sクラブ
2011/9/23(金)13:00-16:00
大宮健保グランド
ゲーム内容
YSが小刻みに点をかさね、勝利。
Y.Sクラブ受付渉 外コメント
ありがとうございました
Y.Sクラブ
13
-
2
六いむインディアンス
2011/8/28(日)17:00-19:00
大井埠頭中央海浜
ゲーム内容
六いむインディアンス村上、YSクラブ伊藤の先発で試合開始。1回表六いむは4番嶋中の適時打で2点を先制。しかしYSは1回5点、2回4点、3回4点と、六いむの4投手を攻略し大量得点。4回裏にも7番三浦の本塁打で3点をダメ押し16得点とするが、直後に時間切れで試合終了。大会規定により3イニング13−2でYSが勝利した。2回からリリーフしたYS飯塚が、エアロック初戦から3試合3勝目となった。
Y.Sクラブ受付渉 外コメント
六いむインディアンス指田監督様、雨天中止を1週挟みながらご連絡ご対応いただきありがとうございました。
Y.Sクラブ
5
-
0
オール マックス
2011/8/28(日)11:00-13:00
都立砧公園野球場
ゲーム内容
オールマックス中村、YSクラブ片岡の先発左腕対決。YSは1回裏無死一三塁のチャンスに3番由良の技ありの内野ゴロ、4番小野寺の安打で2点を先取する。YSは3回にも3番由良の二塁打から失策を機に1点を追加する。YSは5回、一死満塁から7番加賀谷の適時打で2点をダメ押し。オールマックスは7回に6番小濱が本塁打を放ち一矢報いるも、そこで時間切れとなり、大会規定により、6イニング5−0でYSクラブが勝利した。
Y.Sクラブ受付渉 外コメント
オールマックス廣田様小林様 雨天による1週中止を挟み、都度ご連絡ご対応ありがとうございました。
Y.Sクラブ
7
-
0
大宮フェニックス
2011/7/3(日)17:00-19:00
平和島公園野球場
ゲーム内容
対戦期限内に大宮フェニックス活動体制なくY.Sクラブ不戦勝
Y.Sクラブ受付渉 外コメント
ZEALエレファンツ
0
-
1
Y.Sクラブ
2011/6/19(日)18:00-20:00
江戸川区臨海公園球戯場
ゲーム内容
ZEALエレファンツ大山投手、YSクラブ飯塚投手が好投。両チーム無得点のまま迎えた最終回の攻防。YSクラブは一死三塁から内野ゴロの間に1点を先制。ZEALエレファンツも、その裏無死三塁のチャンスを迎えるが、後続が倒れゲームセット。飯塚投手の完封で、YSクラブが1−0で勝利。
Y.Sクラブ受付渉 外コメント
ZEALエレファンツの皆様、グラウンド・審判の手配も含めまして、大変お世話になりました。またよろしくお願いいたします。
Y.Sクラブ
5
-
1
東京 Dragon Balls
2011/6/5(日)19:00-21:00
天王洲
ゲーム内容
TDB倉永、YS飯塚の先発で試合開始。(3回裏YS)片岡の左越2塁打から2死3塁のチャンスに、小野寺が中越2塁打でYS1点を先制。(4回表TDB)小山の左越2塁打から2死3塁のチャンスに、横山が左安打でTDB同点に追い付く。(4回裏YS)1死23塁、飯塚の右安打などで3点を勝ち越す。(6回裏YS)無死12塁、平井の左安打で1点を追加。5−1でYSの勝利。
Y.Sクラブ受付渉 外コメント
東京ドラゴンボールズの皆様、ありがとうございました。
Y.Sクラブ
1
-
0
DKK大阪
2011/2/6(日)8:00-10:00
明治神宮野球場
ゲーム内容
Y.Sクラブ対DKK大阪の試合はYS大井投手、DKK馬場投手の先発で開始された。初回は両チームとも先発投手が素晴らしいピッチングで0点に抑える。3回Y.Sクラブに動きが出た。先頭の8番が死球で出塁。9番がきっちり送り1アウト2塁。1番が簡単に追い込まれたが、追い込んだ後、バッテリーミスがあり1アウト3塁のチャンスを迎える。ここで1番はショートの頭を抜けるタイムリーを放ちY.Sクラブが先制をする。一方、Y.S大井投手は危なげない内容でゼロの山を築く。最終回、初めて先頭を出しピンチを迎えるが、後続をきっちり抑え1安打完封で見事Y.Sクラブが勝利する。
Y.Sクラブ受付渉 外コメント
DKK大阪様、今年もありがとうございました。今年も接戦の中楽しい試合ができうれしく思います。今後ともよろしくお願いいたします。
Y.Sクラブ
11
-
1
メガパワーズ
2011/2/6(日)12:00-14:00
明治神宮野球場
ゲーム内容
Y.S大井投手の連投で幕をあける。Y.Sクラブは初回から打線が動く。先頭が死球で出塁し盗塁を決め、1アウト3塁。ここで3番片岡がタイムリーを放ち先制する。大井投手は連投の疲れも見せず、3回まで完璧な投球を見せる。しかし4回に1死後、9番に四球を与え1番にライト戦にヒットを打たれ1.3塁のピンチを迎える。2番はここでしっかりと内野ゴロを放ち同点に追いつく。しかしここからまたしてもY.S劇場が始まる。先頭の高橋が絶妙のセーフティーバントを決め、出塁する。すかさず盗塁を決め、2塁。8番がしっかりと送って、9番大桃を迎える。ここで大桃選手はきっちりとエンドランを決め勝ち越しに成功する。ここからY.S打線が火を噴き着実に点を重ね、終わってみれば11対1の圧勝。2年連続でジャパンカップを制した。
Y.Sクラブ受付渉 外コメント
メガパワーズ様ありがとうございました。是非とも来年も宜しくお願いいたします。
Y.Sクラブ
7
-
0
GENUINE
-----
-----
ゲーム内容
対戦期限内にGENUINE活動体制なくY.Sクラブ不戦勝
Y.Sクラブ受付渉 外コメント
Copyright(C) StrongLeague All light reserved.