全国軟式野球ストロングリーグ

オープン戦2010【東日本】

全国軟式野球 ストロングリーグ 草野球大会

ストロングリーグ公式フェイスブックページ    ストロングリーグ公式Twitterアカウント   ストロングリーグ公式チャンネル YouTubeパートナー動画   SWBCJAPAN-クラブ軟式野球日本代- 

3月開幕・ストロングカップ2021(春)関東・関西
 
 

オープン戦2010【東日本】

 


試合日程/結果


 

 
 

2010年の東日本地区のオープン戦日程&結果です。自主対戦形式でオープン戦をおこない、結果は全国ランキングにも反映されます。部室から対戦募集(グラウンドがない場合も呼び掛けられます)し、対戦を組むことができます。「日程報告」「結果報告」が必要です。親交チーム様との試合をオープン戦として実施することが可能です。その場合もホームチームによる「日程報告」、勝利チームによる「結果報告」をお願いします。
※JC2010加盟大会参加チーム様およびPFなど指定大会参加チーム様はオープン戦無料です
※上記に該当しないチーム様でも3000円の登録費により2010オープン戦のみ参加することが可能です(事務局にお問い合わせ下さい)

 
 

 

1〜3月 (対戦期限:〜3/31)

 

 

  Home - Visitor 実施日 試合会場

 

  グレイトシャークス 2 - 9 イオギスポーツクラブ 2010/8/1(日)10:00-12:00 夢の島総合運動場7面

 

 

ゲーム内容 イオギスポーツクラブの先行、試合が動いたのは3回、先頭の伊井選手の本塁打から、安打4本で5点を先取。その裏グレイトシャークスは、二つの四球の後、2番千葉選手の三塁打で2点を返す展開。その後6回表、7回表と2点ずつ、イオギSCが追加点を取り、6回から登板した半田投手が無得点に抑え、イオギSCの勝利。
藤永昌之監 督コメント 暑い中ありがとうございました。グランドから審判までお世話になりました。またよろしくお願いします。

 

 

  グレイトシャークス - 2010/2/14(日)10:00-12:00 夢の島総合運動場9面

 

 

ゲーム内容 グランド不良により中止
大塚登志夫監 督コメント 残念でした・・・

 

 

  ジャイアンツクラブ 1 - 0 2010/3/28(日)15:00-17:00 愛川町中津第1号公園B面

 

 

ゲーム内容 ジャイアンツクラブ:滝田投手、ガラクタ野球部:原田投手の先発で試合開始。2回表、ガラクタ野球部は5番木元選手がエラーで出塁。1死2塁から7番鈴木選手がライト前にヒットで走者が本塁突入するもタッチアウト。ジャイアンツクラブはガラクタ野球部の素晴らしい3投手の継投の前に苦しめられていたが6回裏ついに均衡を破る。1番石塚選手が四球で出塁。すかさず2番小坂選手とヒットエンドランが見事に決まり無死1、3塁に。3番古座野選手の犠飛で虎の子の1点を先制。7回表、粘るガラクタ野球部も2死2塁から8番吉村選手のライト前ヒットで同点に追いつくかと思われたが、またしてもジャイアンツクラブ右翼手:関選手が本塁捕殺で試合終了。ジャイアンツクラブは滝田、中村投手の継投でガラクタ野球部を3安打無失点に抑え1対0で勝利した。
秋葉邦晴さんコメント ガラクタ野球部の皆さん、寒い中、素晴らしい試合を有難うございました。貴チーム様との対戦はいつも1点を争う好勝負で貴重な経験をさせていただいております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

 

  グレイトシャークス 12 - 4 東陽アナライズ 2010/2/7(日)11:00-13:00 福栄スポーツ広場野球場B面

 

 

ゲーム内容 東陽アナライズは1回表3つのヒットで2点を先制するが、その裏エラーが続き5点を許してしまう。これが響いてグレイトシャークスの勝利となる。
大塚登志夫監 督コメント 対戦ありがとうございました。ぜひまた対戦お願いいたします。

 

 

  No.1 4 - 1 2010/7/25(日)13:00-15:00 赤塚公園

 

 

ゲーム内容 初回No.1の攻撃、四球とヒットにて一死二三塁から相手の失策にて2点を先制。2回の裏FELLOESの攻撃、四球での走者が二盗、三盗を決め一死三塁から内野ゴロの間に1点を返す。その後No.1が6回に1点。7回に1点と追加点を入れ4-1にてNo.1の勝利!
角張 悟主 将コメント FELLOWS様猛暑の中有難う御座いました。

 

 

  グレイトシャークス 0 - 4 EAST WEST 2010/2/21(日)8:00-10:00 夢の島総合運動場3面

 

 

ゲーム内容 GS(グレートシャークス)吉沢投手EASTWEST(EW)松澤投手の先発、4回まで両投手の踏ん張りで0点に抑える。5回EWの攻撃二死満塁からエラーで先制する。7回一死二三塁から6番佐々木が左中間オーバーの本塁打で3点追加する。GSは最後までチャンスを作るが、後一本が出ないまま終了。
栗原 伸二監 督コメント 次回またお願いします。

 

 

  グレイトシャークス 5 - 8 EAST WEST 2010/3/22(月)8:00-10:00 柴又第二野球場A面

 

 

ゲーム内容 EWは2回に3点、3回に4点追加する。グレートシャークスは5回5点を入れる猛攻でしたが、あと一本が出ず終了。
栗原 伸二監 督コメント 監督、選手の皆様ありがとうございました。

 

 

  PIPETZ 3 - 19 Nike Japan 2010/3/27(土)10:00-12:00 晴海運動場A面

 

 

ゲーム内容 前日の雨の影響で、やや重馬場。その影響か、初回制球の定まらないPIPETZ投手陣のスキをついて、Nikeが先制。その後も追加点を重ね、今年最初の試合で白星をあげた。
熊野谷 吉伸監 督コメント PIPETZさん、グラウンドと審判の手配ありがとうございました。

 

 

  湘南ヤンキース 3 - 6 横浜TODODAS 2010/5/16(日)19:00-21:00 中井中央公園野球場

 

 

ゲーム内容 湘南ヤンキースは、初回先頭の藤田選手がTODODAS先発の長島投手から痛烈な当りを放つと、TODODASのミスもあり一気にホームまで生還し先制。続く二回にも7番浅川選手のセンターオーバーの三塁打で追加点を上げる。一方のTODODASも三回表に湘南ヤンキース先発の勝又投手から四球と連打で逆転に成功すると、五回にも追加点を上げ6-3で横浜TODODASが勝利。
長島 孝明G Mコメント 湘南ヤンキース 様審判員手配と非常に良い球場で対戦させて頂きまして、本当にありがとうございました。是非これからも長いお付き合いを宜しくお願い致します。

 

 

  グレイトシャークス 12 - 0 Jack(弱) 2010/2/21(日)11:00-13:00 篠崎公園B(鹿骨地区)

 

 

ゲーム内容 グレイトシャークス1回表に7点を先取。Jackは3回と5回に先頭打者が塁に出るが、点にならず、Gシャークスの勝利となる。
大塚登志夫監 督コメント ありがとうございました。また対戦よろしくお願いいたします。

 

 

  Nexyz.United 11 - 0 まくろみる エアーズ 2010/3/20(土)11:00-13:00 城北中央公園野球場

 

 

ゲーム内容 Nexyz.Unitedが2・4回に四死球・連打にてビッグイニングを作る。Macromill AIRsは最後までチャンスを活かせず試合終了となった。
相笠 浩平渉 外コメント

 

 

  GENUINE - EAST WEST 2010/2/28(日)9:00-11:00 稲城市若葉台多目的広場

 

 

ゲーム内容 グランド不良により中止
栗原 伸二監 督コメント

 

 

  No.1 7 - 0 ヘタレ戦隊 『BIG DICKERS』 2010/7/11(日)11:00-13:00 赤塚公園

 

 

ゲーム内容 試合当日、開始予定時刻までにヘタレ戦隊 『BIG DICKERS』人数揃わずNo.1不戦勝
角張 悟主 将コメント

 

 

  グレイトシャークス - OMAKAS 2010/2/28(日)8:00-10:00 夢の島総合運動場3面

 

 

ゲーム内容 グランド不良により中止
大塚登志夫監 督コメント

 

 

  CROSS ROAD 5 - 3 Liberte 2010/3/21(日)14:00-16:00 江東区潮見野球場A面

 

 

ゲーム内容 相手のエラーで得点を重ねたクロスロードがなんとか1点リードで試合終盤へ。代打木村選手がダメ押しのソロホームランを放ち接戦を制した。
荒井 志光監 督コメント 対戦ありがとうございました。

 

 

  Revival 2 - 0 リバーナイン 2010/3/14(日)11:00-13:00 東大和南公園野球場

 

 

ゲーム内容 Revival埴原投手、リバーナイン真島投手の先発マウンド。初回は両チーム無得点に終わり、2回表のRevivalの攻撃。先頭打者桜井選手が四球で出塁し、バントヒットとエラーで一三塁、小林勇選手のエンドランで1点を先制する。3回表にもRevivalが追加点をあげ2−0となる。5回裏、リバーナインの反撃。四球、エラーで一三塁のチャンスを作るが1本が出ず無得点に終わる。最終回はリリーフしたRevival高橋投手が無失点に抑え2−0でRevivalが勝利した。
櫻井 裕介渉 外コメント 大沢様、真島様対戦ありがとうございました。今後とも、オープン戦等是非宜しくお願い致します。

 

 

  (株)グリーンセレモニーアスレチックス 5 - 0 CLIPPERS 2010/3/28(日)12:00-16:00 薬業健保グランド

 

 

ゲーム内容 アスレチックス倶楽部田中投手、CLIPPERS宮島投手の先発で試合開始。1回表のCLPPERSの攻撃は先頭の川口(淳)選手が内野の失策で出塁すると、盗塁を敢行するもアウトとなる。しかし2番畠山選手も粘って四球で出塁し、アスレ田中投手の立ち上がりを攻める。3番磯選手を迎えたところで、畠山選手がスチールをしてプレッシャーをかけるが盗塁死となり、この回は無得点で終わる。その後は投手戦となり、一進一退の攻防が続く。5回裏のアスレの攻撃は、二死から8番渋谷選手が左中間に二塁打を放ち、続く9番川崎選手が遊撃内野安打となって二死ながら二塁三塁のチャンスを作る。ここで1番山本選手の放ったライト線ライナーは惜しくもファールとなり、CLIPPERS宮島投手が山本選手をライトフライに打ち取り、得点を与えない。そしてゲーム終盤の6回裏のアスレの攻撃は、先頭の2番上原選手と3番渡辺選手が連続四球で出塁して、無死一塁二塁のチャンス。4番羽田選手が犠打で送って、一死二塁三塁の先制のチャンス。ここで5番大塚選手のエンドランがセンター前安打となり2点を先制。その後二死二塁三塁から8番渋谷選手の左中間への三塁打で2点とパスボールで1点を追加して、この回5点を先制する。7回表のCLIPPERSの攻撃は二死から4番小松崎選手が左中間を越える二塁打を放ち、さすがのバッティングを見せる。しかし、アスレ田中選手は後続を抑えて、紙一重の接戦は終了する。
岡野 勇士監 督コメント 田平代表、河野監督 またCLIPPERSの皆様、寒い中 対戦ありがとうございました。紙一重の試合で、今回はたまたま ウチの方に流れがきただけだと思ってます。各選手のポテンシャルも高く、まだまだ伸びしろがあって、これからが楽しみですね。これからも宜しくお願い致します。

 

 

  GT(グリーントーカーズ)ライオンズ 0 - 0 2010/3/7(日)9:00-12:00 コカコーラG

 

 

ゲーム内容 雨天の中実施。双方得点なく引き分け。
細野 達史G Mコメント

 

 

  武里ベースボールクラブ 2 - 2 レンジャーズ 2010/2/14(日)11:00-13:00 大沼公園

 

 

ゲーム内容 先攻レンジャーズ、後攻武里BC。武里BC斉藤(剛)投手、レンジャーズ伊藤(銀)投手の先発で試合開始。試合は、両チームランナーを出すものの0対0のまま進む。試合が動いたのは4回の表レンジャーズの攻撃、ヒットと四球で満塁のチャンスを作ると相手のエラーで1点を先制する。その裏武里BCも、ヒットと打撃妨害で満塁とすると相手エラーで2点を取り逆転する。最終回レンジャーズは一死2、3塁のチャンスを作ると8番伊藤(正)選手がレフト前ヒットを放ち同点とする。その裏武里BCも一死満塁のチャンスを作るが後続が倒れ2対2の引分で試合終了。武里BCは11残塁、レンジャーズは14残塁と両チームあと1本が出なかった。
鈴木 雅則監 督コメント レンジャーズの皆様、遠くまで遠征ありがとうございました。ぜひまた宜しくお願いします。

 

 

  Blue Impulse 3 - 1 マリナーズ 2010/5/22(土)13:00-17:00 都立城北中央公園

 

 

ゲーム内容 3対1でブルーインパルスの勝ち
巽 健二郎監 督コメント 対戦ありがとうございました。またの機会によろしくお願いいたします。

 

 

  TENGVK 0 - 0 FLAT BEERS 2010/3/28(日)17:00-19:00 品川区天王洲公園野球場

 

 

ゲーム内容 TENGVK先発の丸岡投手は、7回まで失策1、四球1のノーヒットノーランピッチングを展開するも、打線が再三のチャンスを逃し、スコアレスドロー。
仲田啓介G Mコメント 対戦ありがとうございました。とても引き締まったよいゲーム内容だったと思います。今後ともよろしくお願いします。

 

 

  グレイトシャークス 19 - 1 東京Jスコーピオンズ 2010/2/7(日)8:00-10:00 葛飾総合スポーツセンター

 

 

ゲーム内容 グレイトシャークスは1回裏に5本の集中打で8点を挙げる。ごはちJAPANもランナーを出すが、なかなか点に結びつかない。結果グレイトシャークスの勝利となる。
大塚登志夫監 督コメント 対戦ありがとうございました。ぜひまた対戦お願い致します。

 

 

  グレイトシャークス 1 - 1 青山レッドリボン軍 2010/1/31(日)10:00-12:00 夢の島総合運動場10面

 

 

ゲーム内容 レッドリボン小林投手、シャークス小池投手の先発。4回までお互い走者は出すが無得点。5回表レッドリボン広沢選手中前H、松良選手右前Hとエラーで1点先制。6回裏シャークスは四球で出た走者を斉藤選手が適打で還し同点へ。そのまま引分けに終わる。
大塚登志夫監 督コメント 楽しいゲームでした。ありがとうございました。

 

 

  オイラーズ   -   SENTAKKI'S 2/13(日)12:00-14:00 江東区潮見野球場

 

 

  GROUND 魂 BREAKS   -   五反田タイファイターズ 2/28(日)15:00-17:00 大井中央海浜公園

 

 


4月 (対戦期限:〜4/30)

 

 

  Home - Visitor 実施日 試合会場

 

  蒼天 7 - 2 GROUND 魂 BREAKS 2010/4/25(日)15:00-17:00 八潮北公園

 

 

ゲーム内容 GROUND魂BREAKS 土方、蒼天 石井(等)の両先発で試合開始。僅差のゲームが想定される展開の中、4回裏エラー絡みで一死二三塁のチャンスをつかんだ蒼天が谷戸選手のあわや柵越えの左中間2点タイムリーで先制。その後も着実に点を重ね、7-2で蒼天の勝利。
小野島 亮広 報コメント 快晴の中、楽しい野球ができました 若いチーム様だけに、勢いがつくと止められなさそうな雰囲気があり、今回はうまくかわせましたが、内容は紙一重だったと思います また機会ございましたらよろしくお願いいたします

 

 

  武磨 2 - 2 ROOKIES 2010/4/11(日)18:30-20:30 大師球場

 

 

ゲーム内容 武磨は2回裏、一死三塁から内野ゴロの間に1点を先制すると、5回にも二死二塁から1番千葉選手の二塁打で1点を追加する。追うROOKIESは6回表、一死満塁から内野ゴロで1点を返すと6番山田(薫)選手のタイムリーで同点とする。武磨は最終回二死一三塁のチャンスを作るもあと一本が出ず、2対2の引き分け。
横田 典男渉 外コメント グランド・審判の手配等、有難う御座いました。今後とも、宜しくお願い致します。

 

 

  ロッキーズ 7 - 0 まくろみる エアーズ 2010/4/25(日)19:00-21:00 八潮北公園野球場

 

 

ゲーム内容 初回から原口、田辺、宮田のタイムリーヒットなどで得点を重ねたロッキーズは、3回にも清水、渡辺の連続本塁打で効果的に加点。投げては先発蓑口投手が危なげないピッチングでMacromill AIRs打線を抑える。最後は森塚投手が締めて開幕戦を勝利で飾る。
原口 進監 督コメント Macromill AIRs様、八潮までお越しいただきありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。

 

 

  すっとごれCLUB 1 - 1 スラッガー 2010/4/4(日)9:00-11:00 東綾瀬公園

 

 

ゲーム内容 スラッガー高瀬投手、すっとごれCLUB前田投手の先発マウンド。両チーム投手の好投により、0行進が続く、5回表スラッガーは、二死から1番平山選手のレフトオーバー二塁打を放ち、続く2番吉田選手をショートゴロに打ち取ったと思ったが、ファーストへの悪送球で1点を先取した。6回裏、すっとごれCLUBは、四球・四球から、〇死一二塁のチャンスを作ったが、三振とキャッチャーフライで二死るが、後続に連続で四球を与え、同点とし、なおもチャンスは続くが、6番庭田選手のセンターフライで終わる。7回は両チーム0に終わり1-1の引き分けで終了した。
戸田 裕一主 将コメント スラッガーの皆様、朝早くお越しくださり、ありがとうございました。両チーム声の出し合いですばらしいゲームが出来ました。またぜひよろしくお願い致します。

 

 

  U.S.A(SWBC-米国代表) 0 - 6 SWBC JAPAN クラブ軟式野球日本代表- 2010/4/25(日)10:00-13:00 横田基地野球場

 

 

ゲーム内容 第2回世界大会SWBC2009。SWBC-JAPANとSWBC-U.S.Aの対戦は快晴の横田基地野球場でおこなわれた。JAPAN:伊藤投手、USA:Swain投手の先発マウンド。1回裏、USAの攻撃は、1番フィゲロア選手が内野安打で出塁する。続く2番ボズゾキ選手の進塁打で一死2塁とし、三盗を試みるも、捕手大鹿選手が刺し、後続も断ち無得点とする。試合が動いたのは3回表JAPANの攻撃、一死から2番小田切選手が足を活かし、内野安打と2盗で一死2塁とする。すかさず3盗を試みると送球ミスを誘い、1点を先制する。その後伊藤投手、Swain投手の投手戦となり、迎えた6回表JAPANの攻撃、先頭の4番三浦選手が内野安打と2盗で無死2塁、6番東選手も内野安打で繋ぐも、後続が倒れ二死となる。ここで8番大谷選手が左中間への2点タイムリー安打を放ち、3-0とする。6回裏、USAの攻撃、5回から継投の林投手に対し、2番ボズソキ選手が左中間への2塁打を放ち一死2塁とするも、林投手が踏ん張り、無得点とする。7回表JAPANの攻撃、先頭の2番小田切選手が死球とニ盗で無死ニ塁とし、3番高橋選手が左翼手の頭上を越すタイムリー2塁打を放ち、1点を追加。4-0とする。9回表、JAPANの攻撃、先頭の1番福永選手がライト前安打で出塁、捕逸で二塁を陥れる。続く3番高橋選手がセンターオーバーのタイムリー2塁打、さらに5番金澤選手がレフト前タイムリーが飛び出し、2点を追加し6点目。9回裏、USAも、4番打者からの攻撃で意地をみせるが、最後は林投手が踏ん張り、JAPANが6-0で勝利。大会2連覇を飾った。
SWBC JAPAN 本部さんコメント SWBC-USAの皆様、ご対戦ありがとうございました。横田飛行場にお招きいただき、好天の下、引き締まった投手戦となりました。試合後のアメリカンBBQまでご一緒させてくださってありがとうございました。次回大会以降も対戦の際は宜しくお願いいたします。

 

 

  EAST WEST 3 - 0 ルーティーズ 2010/4/11(日)13:00-15:00 石神井公園野球場

 

 

ゲーム内容 EASTWEST先行で試合開始。初回は両投手共すばらしい立ち上がりを見せ、中盤まで投手戦が続く。迎えた3回のEASTWESTの攻撃、安打・四球で満塁として沢田選手の2点タイムリー、相手ミスの間に1点計3点先制。ルーティーズもチャンスは作るもあと一本が出ず試合終了。
栗原 伸二監 督コメント 小松様・選手の皆様非常に緊迫感のあるゲームありがとうございました。また遠い所遠征ありがとうございました。是非また宜しくお願い致します。

 

 

  砂町HBC 2 - 6 エゴイスティックス 2010/4/11(日)16:00-18:00 江東区亀戸球場B面

 

 

ゲーム内容 先制はエゴイスティックス3番の一振り。その後も4回に1点、6回に3点。7回に1点を追加する。砂町HBCも最終回に無死満塁と逆転への道を作るが2点で止まり6−2でエゴイスティックスの勝利。
萩原泰樹副 将コメント 砂町HBCの皆様、この度はありがとうございました。またの機会が御座いましたら宜しくお願いします。

 

 

  ジョルターヘッズ 11 - 0 GETNUTSJAPAN 2010/4/11(日)15:00-17:00 調布関東村E1

 

 

ゲーム内容 ジョルターヘッズ崎迫・GET NUTS JAPAN山口両投手の先発。2回GET NUTS JAPANは山口選手の二塁打でチャンスを作るも無得点。その裏ジョルターヘッズは、崎迫選手のタイムリーで先制。3回にも大野選手の右前打をライトが後逸しそのままホームインで2点目。5回は平敷(陽)選手の2点タイムリー、崎迫選手・平敷(安)選手・広木選手と連続タイムリーにより、一挙7得点。6回にも平敷(陽)選手に2ラン本塁打が飛び出し11−0でジョルターヘッズが勝利。
小関晋太郎監 督コメント GET NUTS JAPAN様、ご対戦ありがとうございました。

 

 

  RAMS 0 - 5 CLIPPERS 2010/4/18(日)8:30-11:30 大宮健保G

 

 

ゲーム内容 CLIPPERS宮島投手、RAMS彦坂投手の先発マウンド。序盤から、両投手の好投により投手戦となる。試合が動いたのは、四回表のCLIPPERSの攻撃。この回先頭の三番磯選手がセンタ前ヒットで出塁すると、五番滝口選手がライトへタイムリー二塁打を放ち、1点先制。続く五回表には、RAMS内野手のエラーにより1点を追加。六回にRAMSは、彦坂投手から田代投手に交代するもCLIPPERSの勢いは止められず、六回、七回に、佐藤選手、小松崎選手、滝口選手が、それぞれ打点をあげ、CLIPPERSが5対0で勝利!!CLIPPERS宮島、佐川の無失点リレー!!
田平憲治G Mコメント RAMSの皆様、対戦ありがとうございました。RAMSさまの試合後の練習風景に感心させられました。お互い、今後も頑張っていきましょう!!

 

 

  グレイトシャークス 0 - 5 2010/4/25(日)8:00-10:00 江戸川区球場

 

 

ゲーム内容 Tokyo Dodgersは2回、2本のヒットに相手エラーが絡み2点を先制。3回、4回もエンドラン、スクイズと小技を絡め効果的に3点を追加。守ってはスイング鋭いグレイトシャークス打線を2人の投手リレーで4安打に抑え5-0で勝利した。グレイトシャークス打線も4回、5回と反撃のチャンスを作ったが、積極走塁があと一歩及ばなかった。
コメント グレイトシャークス大西様 この度は対戦有難うございました。また是非機会がありましたら対戦のほど宜しくお願い致します。

 

 

  NISSHO 4 - 3 KARASU 2010/4/10(土)10:30-12:30 平間グランド

 

 

ゲーム内容 2回裏NISSHO、無死一塁で5番松本の長打(左中間二塁打)で、1点を先制。その後ランナー3塁とし、6番佐藤(秀)の内野安打となるスクイズで2点目を献上。3回裏 NISSHOは、相手チームのエラー絡みで更に1点追加となり3-0。4回表Alice、NISSHO先発の佐藤(和)から、長打連発で1点を返し3-1。6回表Alice 二死より、NISSHOのエラーからチャンスを生かし、今試合二度目の連続長打で3-3の同点に追い付く。その6回裏 NISSHOは先頭打者、5番松本の四球を手がかりにチャンスを広げ、今シーズン初スタメンの8番高木の千金となるライト前タイムリーで勝ち越しに成功。7回表、Aliceも粘りをみせるが、最後は、NISSHO佐藤(和)が気迫の投球し、Alice打線を抑え、ゲームセット。4-3でNISSHOが勝利した。
田中 徹G Mコメント 【Alice 宮元様】 対戦の方、有難うございました。2度に渉る長打攻勢は鮮やかでした。また、機会がありましたら、練習試合の方、宜しく御願い致します。

 

 


5月 (対戦期限:〜5/31)

 

 

  Home - Visitor 実施日 試合会場

 

  HADES 7 - 3 まくろみる エアーズ 2010/5/29(土)12:00-14:00 多摩川六郷橋3号面

 

 

ゲーム内容 均衡が破れたのは3回、HADESの攻撃、この回先頭打者が三塁打で出塁すると二死から2長打が続き3点先制。しかし、4回M-Airsの攻撃、2長打含む4安打を集中させ3点取られ同点とされる。延長の見えてきた6回裏HADESの攻撃、二死から内野安打の後、失策、四球で二死満塁とする。ここで代打に上村登場。弾丸ライナーが右中間へ転がり満塁HRとなる。この4点が大きく試合終了。
佐藤 紳悟主 将コメント ご足労ありがとうございました。天気がもってよかったです。またよろしくお願いいたします。

 

 

  東京ジーラス 7 - 2 登録抹消チーム様 2010/5/15(土)10:00-12:00 都職清瀬運動場B面

 

 

ゲーム内容 ブラックウォーズは1回表、四球とエラーのランナーがワイルドピッチで生還して2点先制。その裏東京ジーラスは、三盗の送球が逸れる間に2者が還り追いつく。3回裏、ジーラスは左越2点本塁打で勝ち越すと、5回裏、中越2点本塁打などで3店を追加。ブラックウォーズは2回以降も二死満塁などのチャンスをつかむも、ジーラスが3投手の継投でかわし、7-2で勝利。
西本朋己監 督コメント 遠いところ、試合に駆けつけてくださりありがとうございました。またの対戦をよろしくお願いいたします。

 

 

  New Blue Winds 3 - 5 エゴイスティックス 2010/5/30(日)17:00-19:00 夢の島野球場10面

 

 

ゲーム内容 エゴイスティックスは初回3番、4番で2点。その後4回と5回に本塁打が出て3得点。New Blue Wingsも6回に3得点。しかし、エゴイスティックスはこのまま逃げ切り5−3で勝利。
萩原泰樹副 将コメント New Blue Wingsの皆様、有難う御座いました。とても楽しく、良い試合をさせて頂き誠に有難う御座いました。

 

 

  ランディーズ 1 - 15 RED BURNING 2010/5/22(土)12:45-14:45 八王子滝が原5面

 

 

ゲーム内容 序盤は打ちあぐねていた相手ピッチャーを3回に攻略。斉藤のヒットをきっかけに岡村がきっちり送ってエラーも絡めた満塁から和知が走者一掃のスリーベースで先制。4回は、打ち取られた当たりがことごとく内野安打になるなどランディーズには不運も重なり、打者一巡の猛攻で一挙5点をあげ突き放すと7回には再び打者一巡で和知の特大2ランも出て試合を決めた。投手陣もわずか1四球でホームラン1本に抑える好投を見せて危なげない勝利!
清家清志G Mコメント 打ち取られた当たりが内野安打になるなど、運に恵まれました。7回きっちり試合をさせて頂き、練習までさせて頂くなど大変お世話になりありがとうございました。また宜しくお願い致します!

 

 

  リクルートワークス 0 - 1 TWINS(港区) 2010/5/29(土)15:00-17:00 港区芝公園野球場

 

 

ゲーム内容 リクルートワークス(RW)山下投手、TWINS入鹿投手の先発マウンド。両投手ともに3回まで安定したピッチングを披露する。試合が動いたのは4回裏。TWINSは相手エラーから作ったチャンスで、宮倉選手がセンターオーバーのタイムリー二塁打を放ち1点を先制。対するRWも5回、6回と走者を出すも後1本が出ず、TWINSが1−0で逃げ切った。
里吉 淳主 将コメント リクルートワークス川上様、皆様。グランド、審判手配ありがとうございました。毎度恒例の対戦になりつつありますが、次回の対戦も楽しみにしております。

 

 

  スライダース 1 - 6 スーパーウルフ 2010/5/9(日)15:00-17:00 世田谷公園

 

 

ゲーム内容  
小林大地スコアラーコメント

 

 

  Whitetails 0 - 1 FULLCOUNTS 2010/5/8(土)11:00-13:00 保土ヶ谷球場軟式B面

 

 

ゲーム内容 息の詰まるような投手戦。お互い何度かチャンスを作るものの両チームのエースともが踏ん張りなかなか一点が入らない。両チームとも攻守にわたり再三素晴らしいプレーが飛び出しました。両チーム無得点で迎えた7回表、フルカウンツ恐怖の7番清水のタイムリーで待望の先制点。7回裏Whitetailsも脅威の粘りで1死2,3塁の一打サヨナラのチャンスを作るが、あと一本が出ず。1-0で辛くもフルカウンツの勝利。
但中将大監 督コメント 大出様、Whitetailsの皆様、先日はグランドの確保、審判の手配等何から何までご準備いただき誠にありがとうございました。たまたま今回はフルカウンツの勝利となりましたが、おかげ様で素晴らしい試合となりました。今後とも何卒宜しくお願い致します。

 

 

  TENGVK 8 - 1 GUN’S 2010/5/2(日)17:00-19:00 品川区天王洲公園野球場

 

 

ゲーム内容 初回、TENGVKは安打で出塁した走者を2死3塁とし、敵失で先制。3回には3つの四球と内野安打で出塁した走者を内野ゴロ2つで4点追加。5回にも四球と適時打2本で2点を追加。GUN'Sも最終回意地の適時打で1点を返すも、8対1でTENGVKの勝利
仲田啓介G Mコメント 対戦ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします!

 

 

  シャイニング・フェローズ 5 - 4 東京メッツ 2010/5/15(土)11:00-13:00 台東リバーサイドA面

 

 

ゲーム内容 1回シャイニングフェローズの攻撃、石井選手、奥村選手が四球で出塁すると、5番加藤選手のセンターへのヒットで先制、6番冨手選手の打球をショートがはじいている間に1点追加、2点を先制、2回東京メッツも反撃し4点を取り逆転、3回シャイニングフェローズの攻撃、先頭打者奥村選手の内野安打、数山選手がセンターへ安打と続くと打者一巡で3点を取り再逆転しそのまま試合終了。シャイニングフェローズの勝利となった。
寺尾憲治G Mコメント 今回選手の集合などいろいろご迷惑をおかけしました。また良ければ交流戦などお願いできれば幸いです。よろしくお願いします。

 

 

  Blue Impulse 2 - 0 KSF 2010/5/29(土)14:00-16:00 新荒川大橋B

 

 

ゲーム内容 KSF先攻。両軍先発投手上々の立ち上がり、1,2回無失点。試合が動いたのは3回裏BIの攻撃。2死から失策で出塁し、2死2塁とし、2番庄司が右前適時打で1点先制。続く3番葛岡も続き、連続適時打で2点を挙げる。その後、両投手とも凌ぎあい、2-0でBIが逃げ切る。
巽 健二郎監 督コメント 対戦ありがとうございました。またの機会にお願いいたします。

 

 

  スラッガー 6 - 7 Revival 2010/5/16(日)10:00-12:00 サンケイスポーツセンター

 

 

ゲーム内容 Revival埴原投手、スラッガー富沢投手の先発マウンド。Revivalは初回、先頭の許田選手が四球で出塁し、盗塁と送りバントで一死三塁。3番の埴原選手がライト前ヒットを打ち1点先制。スラッガーも2回裏、先頭の藤井選手が四球で出塁し秋山選手の内野安打でチャンスをひろげ、富沢選手のライトオーバーの2点タイムリーヒットで逆転する。逆転されたRevivalは3回表、先頭の9番白井選手が四球で出塁し、2番小林(隼)選手のレフト線へのタイムリーヒットで同点。後続もヒットや四球、エンドランで続きこの回一挙5点をあげる。4回表にも1点追加し7-2となる。しかし、5回からスラッガーの追撃を受ける。8番富沢選手のソロ本塁打と4番萩原選手のタイムリーで2点。6回裏にも富沢選手の2打席連続ホームランで2点をあげ1点差となる。迎えた最終回は、なんとか埴原投手がしのぎ7-6でRevivalの勝利。
櫻井 裕介渉 外コメント スラッガーの皆様、対戦及びグランド・審判の手配ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。

 

 

  Nine Tail Fox 5 - 0 東京動物園 2010/5/16(日)16:00-18:00 大宮健保運動場

 

 

ゲーム内容 先攻東京動物園、後攻ナインテイルフォックスで試合開始。2回裏ナインが3連打で1点先制。3回表東京動物園もツーアウト2、3塁のチャンスをつかむもあと1本が出ず無得点。5回裏ナインが打者一巡の猛攻で4点を追加。そのまま、ナインが5対0で勝利。
宮崎一真渉 外コメント 東京動物園丹羽様。本日は遠征していただきありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

 

 

  YHBC 18 - 0 ヤンキース 2010/5/16(日)10:00-12:00 横田基地

 

 

ゲーム内容 ホークス野球クラブ投手BradleySwain5回まで1被安。1回ホークスRafaelFigueroa四球、DougHarper打点 二塁打 2回ホークス7点、6安打3回ホークス2点、2安打;JoeBozsoki本塁打
ショーン スラスG Mコメント Thank you Yankees. We wenjoyed Burger King with you. Let's play a practice game soon!!!

 

 

  蒼天 0 - 0 Junkys 2010/5/16(日)17:00-19:00 麻布運動場

 

 

ゲーム内容 蒼天 石井投手がランナーを出しながらも内野の守備の堅さにも助けられ、ぎりぎりのところで踏ん張る一方、JUNKYS 左腕遠藤投手は本格派のピッチングであわやノーヒットの12三振を奪う(ヒットは蒼天幸選手の一本のみ)。双方最終回まで点が入らず0−0の引き分け。
小野島 亮広 報コメント 球場の狭さにも助けられた感があります(笑)。引き分けが精いっぱいの内容でした。結成直後ということで、チーム内がまとまってくれば歯が立たないでしょうね(笑)。Junkys様、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

  ランディーズ 2 - 6 トッパンコスモ 2010/5/8(土)14:45-16:45 八王子滝が原3面

 

 

ゲーム内容 ランディーズ島田投手、トッパンコスモ鷲尾投手の先発マウンド。トッパンコスモは初回、敵失で出たランナーを2番田島選手がタイムリーで返し1点先制。2回にも2点を追加し3-0とするが、ランディーズも3回に1点を返した後、4回に5番清水選手がレフトへ本塁打を放ち3-2の1点差。しかし5回表トッパンコスモは4番安斉選手の特大スリーランが飛び出し6-2と突き放す。投げては鷲尾投手、荒川投手がその後ランディーズの攻撃をうまく振り切り6-2でトッパンコスモが勝利。
中澤利之渉 外コメント グランド・審判の手配ありがとうございました。また機会がありましたら対戦御願い致します。

 

 

  東京ライオンズ 7 - 9 Nike Japan 2010/5/15(土)10:00-12:00 京成鉄橋上流野球場3面

 

 

ゲーム内容  2-2の同点で向かえた3回表、Nike Japanは4番・桑嶋選手のタイムリー2塁打で勝ち越し。その後、両チーム壮絶な打合いを展開。最終回、東京ライオンズは機動力を絡め2点差まで追い上げ、尚二死三塁を攻める。しかし最後のバッターが、サードゴロで万事休す。Nike Japanが、なんとか逃げ切った。
熊野谷 吉伸監 督コメント 東京ライオンズの皆様、グラウンド・審判の手配ありがとうございました。また対戦をお願いいたします。

 

 


6月 (対戦期限:〜6/30)

 

 

  Home - Visitor 実施日 試合会場

 

  Reindeer 0 - 5 NEC本社野球部 2010/11/20(土)11:00-13:00 世田谷公園野球場

 

 

ゲーム内容 NEC本社野球部の投手二人でノーヒットノーランリレーでした。
高橋滋徳主 将コメント 小林様、グラウンド、審判手配ありがとうございました。また、よろしくお願い致します。

 

 

  スライダース 1 - 7 ファンキーズ 2010/6/13(日)15:00-17:00 世田谷公園

 

 

ゲーム内容 2回、ファンキーズの打線がつながり2点を先制。その後も長短打をからめ、加点。スライダースも粘り1点を返すがファンキーズの恩田投手が踏ん張りファンキーズの勝利。
佐藤真広主 将コメント スライダース様、いい球場を手配していただきありがとうございました。また対戦お願いします

 

 

  ROOKIES 18 - 4 イーストボーイ 2010/6/27(日)18:30-20:30 御幸球場

 

 

ゲーム内容 ROOKIESは1回裏、3番安部選手の犠飛、4番増子選手のタイムリーで2点を先制すると、2回には2番横田選手の満塁本塁打、6番福田選手のスリーラン本塁打で7点を追加する。その後も攻撃の手を緩めず5回に4番増子選手のツーラン本塁打等で6点を追加し試合を決定付ける。対するイーストボーイも5回に9番竹内選手のタイムリーで1点、6回にはエラーと連打などで3点を返す。7回表のイーストボーイの攻撃に入るところで時間切れとなり、結果18対4でROOKIESの勝利。
横田 典男渉 外コメント 対戦頂き、有難う御座いました。今後とも、宜しくお願い致します。

 

 

  NISSHO 8 - 3 スライダース 2010/6/6(日)10:30-12:30 平間グランド

 

 

ゲーム内容 1回表、スライダース攻撃、日湘今季初先発、井上投手の立ち上がりを攻め立て、連打にて2点を先制。1回裏、日湘の攻撃、1番 大野選手の左中間ニ塁打を皮切りに、打者一巡の猛攻で4点を挙げ、逆転。2回裏、日湘の攻撃、1番 大野選手のランニングホームランで5−2。更に、2番 平尾選手 3番 山本選手の連打で1点追加。6−2。日湘は4回、6回にも追加点を挙げて、6回終了 8−2。最終回、スライダースも粘りを見せ、1点を挙げたが、日湘 井上投手が気迫のピッチングで後続を抑え、初先発完投、8−3で日湘が勝利した。
田中 徹G Mコメント スライダースの皆様、熱い中、対戦有難うございました。また機会がありました宜しく御願いします。

 

 

  東京Jスコーピオンズ 3 - 7 TOMURAHZ 2010/6/5(土)16:00-18:00 葛飾区総合スポーツセンター野球場

 

 

ゲーム内容 TOMURAHZ大桃投手、ごはちJAPAN松岡投手の先発で試合は始まる。初回TOMURAHZは一番吉村選手がクリーンに中前へはじき返す。後続は凡打したが相手失策の間により1点を先取。2回ごはちJAPANは四球ランナーを2塁に進め、5番辻選手の打球はセンター前へ。センター御子柴選手のバックホーム捕殺、流れを引き寄せた。中盤4回を終え、ゲームはTOMURAHZ3点のリード。5回ごはちJAPANは制球の定まらない吉村投手から3点奪い同点に追いつく。しかしTOMURAHZは終盤、効率よく4点を追加しゲームは7-3で終了。
御子柴 宏謙主 将コメント ごはちJAPANさま、対戦ありがとうございました。非常に良い球場だったのでまたお願い出来ればと思います。宜しくお願い致します。

 

 

  グレイトシャークス 5 - 10 神宮前リアルヤンキース 2010/6/13(日)8:00-10:00 江戸川区球場

 

 

ゲーム内容 投打がたまたまかみ合ったヤンキースの勝利
藤原祐輔渉 外コメント

 

 

  大野台ブレーズ 10 - 4 交運社 2010/6/13(日)8:30-10:30 相模湖林間公園野球場

 

 

ゲーム内容 交運社伊井投手、大野台ブレーズ阿部投手の先発マウンド。交運社は初回、1番三縄選手が四球で出塁するとすかさず2盗、3盗を決めチャンスを作るとバッテリー間のミスをつき、幸先良く1点を先制。2回にもブレーズ阿部投手の制球難をつき、7つの四死球で3点を追加しリードを拡げる。ブレーズは2回途中からマウンドに上がった瀬間が攻撃にリズムを与え、迎えた3回。3番加藤、4番内田の連続ツーベースで1点を返すと、瀬間が四球を選び1死一二塁のチャンスに阿部がライトオーバーの本塁打を放ち同点。4回には1番渡辺、2番後藤、3番山田(拓)の3連打でチャンスを作ると5番阿尾の犠牲フライで勝ち越し。6番瀬間が四球で続くと7番阿部がこの日2本目となる満塁本塁打を放ち9-4。その後も1点を追加した大野台ブレーズが10-4で勝利。
野崎智央主 将コメント 交運社さま。遠方までお越し頂きありがとうございました。またの機会に是非対戦させて頂ければと思います。今後とも宜しくお願い致します。

 

 

  グレイトシャークス 4 - 3 Ambitious 2010/6/27(日)10:00-12:00 夢の島総合運動場7面

 

 

ゲーム内容 2回裏Gシャークスは1点を先制するが、アンビシャスは3回表に3点を取り、逆転に成功する。最終回裏Gシャークス青木選手と吉沢選手が安打で出塁すると、斉藤選手が適打で返し、同点とする。その後アンビシャスにパスボールが出て斉藤選手がかえり、サヨナラゲームとなる。
大塚登志夫監 督コメント 対戦ありがとうございました。

 

 

  武磨 6 - 4 イーストボーイ 2010/6/20(日)17:00-19:00 大井埠頭公園

 

 

ゲーム内容 イーストボーイ:腰越-岸田、武磨:野口-相沢の先発で試合開始。1回表にイーストボーイが2点を先制するも、その裏武磨が打者一巡の猛攻をみせる。ファーボールや盗塁で満塁とすると佐藤の内野安打や又平の犠打で4点を得る。続く相沢ホームランでさらに1点追加する。イーストボーイも2回と6回に1点ずつ返すが、武磨は4回裏に新屋の2塁打から1点を追加し、イーストボーイを突き放す。そのまま試合終了、4対6で武磨の勝利。
大島 大五郎監 督コメント ありがとうございました

 

 

  グレイトシャークス 1 - 5 ヘタレ戦隊 『BIG DICKERS』 2010/6/20(日)8:00-10:00 柴又野球場C面

 

 

ゲーム内容 打っては8安打!守ってはノーエラー!打線のつながりがとても良く、各々が自分の仕事をしっかりすることができた。ベンチワークも相手チームを圧倒!結成後、初めてのOP戦で初勝利を挙げ、次戦へ大きな励みとなった。≪先発メンバー≫1番サード渡辺、2番キャッチャー板橋、3番センター☆、4番ライト藤本、5番レフト新枦、6番ショート松本、7番ピッチャー阪井、8番セカンド田中、9番ファースト杉山
松本 順也監 督コメント

 

 

  AJPBC 3 - 3 GETNUTSJAPAN 2010/6/6(日)17:00-19:00 大泉中央公園

 

 

ゲーム内容 中盤AJPBCが1点を先制するも、GETNUTSもすぐさま2本の本塁打で逆転。終盤にAJPBCも粘りを見せ同点に追いつくが、両チーム決め手を欠き引き分けとなった
橋本 直人監 督コメント GETNUTS様、対戦有難うございました。また宜しくお願い致します。

 

 


7月 (対戦期限:〜7/31)

 

 

  Home - Visitor 実施日 試合会場

 

  LAWRINGS 5 - 2 StreetJapan ストリートジャパン 2010/8/25(水)14:00-16:00 東綾瀬公園

 

 

ゲーム内容 予定より1時間30分遅れての試合開始。初回LAWRINGSはヒットで出たランナーを置き、3番南澤の三塁打とエラーで2点を先制。その後ストリートジャパンは1点を返し、1点差を守るLAWRINGSは6回、またもや南澤のスリーランホームランで試合を決め、ストリートジャパンに1点を返されるもそのまま逃げ切りゲームセット。
北村 正伸監 督コメント

 

 

  オール109 9 - 5 ストロング野球部 2010/7/27(火)13:00-15:00 目黒区碑文谷公園野球場

 

 

裏目黒野球部・三崎屋投手 ストロング野球部・虎見投手 投打のヒーロー三崎屋投手(左)三浦選手(右) ゲーム内容 ストロング野球部先発・虎見投手、裏目黒野球部先発・三崎屋投手で試合開始。先攻のストロング野球部は初回、3番山元選手の中越えソロ本塁打で先制。続く2回にも高橋選手の左中間への安打、虎見選手の適時打で追加点をあげ2-0とする。裏目黒野球部は3回1番成田選手・2番畠山選手の連続安打でチャンスを作り、三崎屋選手のレフト前適時打で2-3と逆転する。5回にも4番石田選手のライト前適時打で追加点をあげ2-4とする。6回表ストロング野球部は先頭の4番土田選手の痛烈なレフト前安打から反撃開始。虎見選手のセカンド強襲の当たりを絡め3点を奪い5-4と逆転。6回裏(最終回)裏目黒野球部は四死球で1死満塁とし、3番三浦の逆転サヨナラ満塁本塁打で試合を決めた。
猿楽 諒渉 外コメント ストロング野球部の皆さま、遠いところまでお越しいただいたうえ、審判の手配などもしていただき、ありがとうございました。手に汗にぎる試合展開だったと思います。大変すばらしいチームだと感じました。平日活動のチームは非常に少ないので、また対戦よろしくお願いいたします。

 

 

  NTA 3 - 2 KSF 2010/7/24(土)14:00-16:00 大宮健保 セキスイ38面

 

 

ゲーム内容 NTA山本投手、KSF庄司投手の先発。KSFは2回、2死から庄司選手のライトオーバー、松山選手のライト前ヒットで1点を先制。その裏NTAは、5番濱田選手の左中間3ベース、本田選手のランニングホームランで逆転。3回にはKSFも内野ゴロの間に1点を返し、6回までゼロが続く。迎えた最終回、KSFは4回から登板している佐藤投手にこの回も三者凡退に打ち取られ、NTAの裏の攻撃。簡単に2死を取られるもそこから失策とヒットを重ね、最後は39打席ノーヒット中だった西岡がレフトへサヨナラタイムリーを放ってゲームセット。高校生にも負けない、熱い試合だった。
小倉聡太さんコメント 去年、一昨年に引き続きありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

  東京Jスコーピオンズ - ダイシンTowels 2010/7/10(土)8:00-10:00 葛飾区総合スポーツセンター野球場

 

 

ゲーム内容 グランド不良により中止
小原 英雄G Mコメント 残念でした

 

 

  萩中サンダース 8 - 2 FLAT BEERS 2010/7/11(日)14:00-16:00 大田区多摩川緑地8号面

 

 

ゲーム内容 先行FLATBEERS相馬投手。後攻萩中サンダース相川投手での対戦。初回萩中サンダースは先頭打者ホームランを含む二本のホームランで幸先良く先制。二回表に右中間タイムリー、四回表同打者にホームランを放たれ同点とされる。その裏の攻撃腰越選手が放った右中間への2点タイムリーヒットが決勝点となり2-8での勝利となる。
相澤秀夫監 督コメント FLATBEERSの皆さま。グランドの件で手違いがあり、ご迷惑お掛け致しました、誠に申し訳ございません。マナーも良く、同年代チームであり親近感が湧きました。是非また対戦お願いします。

 

 

  TENGVK 3 - 4 日体ライオンズ 2010/7/25(日)13:00-15:00 品川区天王洲公園野球場

 

 

ゲーム内容 日体ライオンズは初回、四球から安打と相手のエラーなどで2点を先制。TENGVKも2回裏に1点を返し1点差とするも、日体ライオンズ3回4回と追加点を奪い引き離す。TENGVKも4回裏に連続四球などで2点を奪ったが、反撃もここまで。なんとか日体ライオンズが逃げ切った。
岡島五星主 将コメント TENGVK様、ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 

 

  MKトライアンフ 2 - 2 CLIPPERS 2010/7/18(日)11:00-13:00 大宮健保グランド

 

 

ゲーム内容 初回、3回に双方得点するも、その後両チーム投手が要所を締めて得点を許さず。引き分けにて試合終了。
佃 宜晃主 将コメント 暑い中、対戦ありがとうございました。

 

 

  東京バンバータ 13 - 4 イーストボーイ 2010/7/11(日)17:00-19:00 砧公園野球場

 

 

ゲーム内容 試合開始前より土砂降りとなり、グランドコンディション不良の中で行われた試合。東京バンバータ大塚投手、イーストボーイ腰越投手の先発マウンド。バンバータは初回6本の長短打と相手エラーで9点を奪う。2回にイーストボーイも4点を返すが、その後も効果的に加点したバンバータ4回で13点を奪い試合を決めた。投げては3回からマウンドに上がった浅間が締めて東京バンバータが勝利した。
広崎 伸渉 外コメント 有難うございました。また機会がありましたら宜しくお願いします。

 

 

  Hustle Japan 1 - 3 TWINS(港区) 2010/7/24(土)12:00-14:00 江東区潮見野球場

 

 

ゲーム内容 HustleJapan(HJ)三田投手、TWINS入鹿投手の先発マウンド。1回表にTWINSは先頭の宮崎選手の二塁打を足がかりに1,2塁のチャンスを作ると、宮倉選手のバントが相手エラーを誘い、2点を先制。二死後、村瀬選手のタイムリーで1点を追加し、初回に3点をあげる。対するHJも直後の1回裏、塩田選手の内野安打でチャンスメークすると、3番宮本選手のセンターオーバーの二塁打で1点を返す。点の取り合いになるかと思われたが、その後、互いに攻めあぐねて初回のスコア3-1のまま試合終了。TWINSが勝利した。
里吉 淳主 将コメント HustleJapan東恩納様、皆様。酷暑の中対戦ありがとうございました。再戦楽しみにしております。

 

 

  登録抹消チーム様 3 - 15 TEXAS 2010/7/3(土)19:00-21:00 浮間公園

 

 

ゲーム内容 ブラックウォーズは初回TEXAS ピッチャー永嶋を攻め1点を先制。しかしTEXASは2回 すかさず反撃し、連打、失策などで一挙に9点を取る。 その後も着実に加点し試合を決定付ける。ブラックウォーズも5回変わったTEXASピッチャー 落合を攻め2点を取るが反撃もここまで、5回時間切れ、15-3でTEXASの勝利となった。
山岡 弘幸主 将コメント ブラックウォーズ池末様および皆様、グランド確保ありがとうございました。また機会がありましたら対戦お願いします。

 

 

  NISSHO 7 - 2 市ヶ尾クローバーズ 2010/7/25(日)14:00-16:00 平間グランド

 

 

ゲーム内容 NISSHO井上投手、クローバーズ平松投手の先発で試合開始。初回NISSHOは二死満塁から6番井上選手の二塁打で3点を先制。尚も二死二塁とチャンスが続く中、7番鍋倉選手のタイムリーで1点追加。4−0のNISSHOが4回までリード。更に5回NISSHOの攻撃、クローバーズが投手交替するが、4者連続四死球を絡め2点を追加、6−0となる。6回市ヶ尾クローバーズ攻撃、この回からNISSHOは井上投手から石澤選手に交替。ヒットと四死球を絡め2点を上げ反撃に出るが石澤投手に後続を抑えられ2点止まり。その裏、NISSHOは1番安藤選手の二塁打を手掛りに、安藤選手は俊足を生かし透かさず三塁盗塁に成功し、代打に大野選手の中犠飛で安藤選手が生還し7−2。最終回、石澤投手が危なげないピッチングで市ヶ尾クローバーズ打線を押さえゲームセット。7−2でNISSHOが勝利した。
田中 徹G Mコメント 市ヶ尾クローバーズの皆様、猛暑の中、対戦有難うございました。また機会があれば宜しくお願いします。

 

 

  ナインフォース 7 - 4 東京メッツ 2010/7/3(土)12:00-14:00 ガス橋緑地

 

 

ゲーム内容 東京メッツより3点多く取ったナインフォースが勝利した。
桑島由紀夫さんコメント ご対戦ありがとうございました。

 

 

  神奈川ドジャース 3 - 6 交運社 2010/7/18(日)14:45-16:45 滝が原運動場野球場6面

 

 

ゲーム内容 交運社小泉投手、神奈川ドジャース菊地投手の先発。交運社は初回、先頭の三縄選手が四球で出塁すると二盗三盗を決め、相手もミスなども絡み1点先制。二回神奈川ドジャースがエラーなどから同点に追いつくと、三回交運社6番伊井選手のヒットで2点勝ち越し。その後互いのエラーなどで点を取り合うが五回終了で時間となり6-3で交運社勝利
渡部恵さんコメント 神奈川ドジャース様グラウンド、審判の手配などありがとうございました。また対戦お願いします。

 

 

  BUSTERS 1 - 2 KSF 2010/7/3(土)16:00-18:00 大宮健保グランド

 

 

ゲーム内容 バスターズ小野投手、KSF庄子投手の先発マウンド。バスターズは初回二死から3四死球で満塁とするも後続が倒れ無得点。KSFは3回表、先頭の9番池ノ内選手がセンター前に初ヒットを放ち、一死二塁から2番日本柳選手が左中間へのタイムリー二塁打で先制する1-0。バスターズは5回裏2四死球で二死一・二塁とすると、4番高橋選手がレフト前に同点タイムリーを放つ1-1。KSFは6回表3番菊池選手、4番富岡選手の連打で無死一・三塁のチャンスを作ると、相手のエラーで勝ち越す2-1。投げては庄子投手が7四死球を出すも被安打2で完投し、KSFが2-1で勝利。
松山 武士さんコメント 試合の調整ありがとうございました。また対戦がありましたら、よろしくお願いいたします。

 

 

  ランディーズ 4 - 4 DENGANA 2010/7/24(土)14:45-16:45 八王子上柚木球場

 

 

ゲーム内容 DENGANAは初回立ち上りを攻めタイムリー三塁打などで3点を先取。ランディーズもその裏相手エラーなどで2点を返す。その後両者1点ずつをとり迎えた6回裏、ランディーズはエラーのランナーを迎え入れ4-4の同点。6回終了時で残念ながら時間切れ引き分けとなりました。DENGANAは3投手のリレーで凌ぎ、ランディーズは再三の好機に「1本」が出ず今大会初勝利を逃す。
島田 功渉 外コメント DENGANA様、猛暑の中、対戦いただきありがとうございました。機会があれば再戦願います。

 

 

  萩中サンダース 6 - 5 FORZA 2010/8/8(日)8:00-10:00 大田区多摩川緑地11号面

 

 

ゲーム内容 先行FORZA明神投手、後攻
相澤秀夫監 督コメント

 

 


8月 (対戦期限:〜8/31)

 

 

  Home - Visitor 実施日 試合会場

 

  ど桜ボンバーズ 6 - 3 プレジャーズ 2010/8/15(日)15:00-17:00 今川球場

 

 

ゲーム内容 プレジャーズ先攻、ど桜ボンバーズ後攻で試合開始。1回ど桜ボンバーズは山口選手のタイムリーで1点を先制。続く2回は林選手のエンドランなどで2点、3回には有川(博)選手のヒットなどで計3点を追加し4−0。4回プレジャーズも連続ヒットで3点を返し4−3とした。6回ど桜ボンバーズはバントヒットと相手のエラーなどで突き放し6ー3。投げては5回からリリーフした有川(博)投手がしっかり抑えど桜ボンバーズが勝利した。
林 洋介主 将コメント プレジャーズ様、対戦有り難うごさいました。また機会がありましたら宜しくお願いします。

 

 

  TENGVK 6 - 1 FORZA 2010/8/22(日)15:00-17:00 品川区天王洲公園野球場

 

 

ゲーム内容 3回、TENGVKは9番のRHで先制すると、5回には2番の中前が果敢に前進する中堅手の頭を越えRHとなり2点を追加。FORZAも6回に1点を返すも、すかさずその裏にTENGVKも1点を追加し、6対1でTENGVKの勝利
仲田啓介G Mコメント 日程の関係で急遽対戦の都合をつけて頂きありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

 

 

  西宮スティングス 16 - 4 東京動物園 2010/8/15(日)16:30-18:30 文京区小石川運動場

 

 

ゲーム内容 西宮スティングス栢投手、東京動物園河村投手の先発マウンド。東京動物園は初回、死球に敵失を絡めて1点を先制。2回には二死から四死球で一二塁とし、3番丹野(智)選手の場外本塁打で3点を追加。西宮スティングスは3回、打者13人を送り出す猛攻で9点を奪い逆転すると、その後も小刻みに加点。投げては栢投手が3回以降は東京動物園打線に点を与えず、西宮スティングスが16-4で勝利。
柳川 佑介渉 外コメント 東京動物園の皆さま、暑い中対戦ありがとうございました。

 

 

  登録抹消チーム様 3 - 13 マリナーズ 2010/8/7(土)8:00-10:00 新荒川大橋(北区)

 

 

ゲーム内容 初回、マリナーズの攻撃は4番菅原のタイムリーで1点先制。その後も攻撃の手を緩めず13得点。菅原はチーム及び自身初のサイクル安打達成。投げてもチーム事情より初先発となった谷山が魂の投球でブラックウォーズ打線を3得点に抑えた。
菅原光正G Mコメント ブラックウォーズ様、グランド及び審判手配有難うございました。また機会がありましたら宜しくお願い致します。

 

 

  交運社 11 - 2 ヤンキース 2010/8/15(日)9:00-11:00 大南

 

 

ゲーム内容 交運社伊井投手、ヤンキース今井投手の先発マウンド。ヤンキースは初回、1番田村選手がヒットで出塁すると、盗塁、進塁打などでランナーを進め4番岩佐選手サードゴロの間に1点先制。その裏交運社、打者一巡の猛攻で7点を返す。2回交運社は3番小泉選手のホームランで追加点。3回にヤンキース1点返すも6回に交運社3点入れ、7回終了。11-2で交運社が勝利。
渡部恵さんコメント ヤンキースさん暑い中お疲れ様でした。また、宜しくお願いします。

 

 


9月 (対戦期限:〜9/30)

 

 

  Home - Visitor 実施日 試合会場

 

  ROOKIES 13 - 1 交運社 2010/9/19(日)13:00-15:00 青梅スタジアム

 

 

ゲーム内容 1回、交運社が1点を先制するも、その裏、ルーキーズが4点を奪い逆転に成功する。2回以降もルーキーズは得点を重ね13得点。投げては先発・森田が7回1失点(自責点0)の好投。この試合は13−1でルーキーズが勝利した。
田中 勇人主 将コメント 本日はありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

 

 

  NRI 12 - 5 TJ野球部 2010/11/6(土)9:00-11:00 野島公園野球場

 

 

ゲーム内容 1回表、TJ野球部は四球、ファーボールなどからランナーをため、2点タイムリーなどで3点を先取。NRIは1裏、2裏を1点ずつを返す。3回裏には矢野先取の特大ツーランなどで一気に6点をとり逆転。4回裏にも2打席連続の特大ツーランなどで追加点。6回表TJ野球は2点を返すもNRIが12-6で勝利。
塩原 健人渉 外コメント 遠方まで来ていただきありがとうございました。また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

 

 

  K.SURGEONS 9 - 7 ヤンキース 2010/7/11(日)14:45-16:40 八王子市滝が原球場10面

 

 

ゲーム内容 先制したのは、SURGEONS1回裏2点、2回裏5点を加え7-0ヤンキース2点返すが、SURGEONS4回裏に2点を加え9−2、ヤンキース7回表反撃開始5点を返し9−7と2点差に迫り1打逆転のチャンスもSURGEONS大野投手が後続を抑え9−7にてSURGEONSの勝利。
江川直仁G Mコメント 発知様、メンバーの皆様、対戦有難うございました。昨年の秋の大会同様に打撃戦となりましたね、これからも交流戦、オープン戦での対戦よろしくお願い致します。

 

 

  相模原ウインズ 2 - 5 全力ルパン 2010/11/7(日)8:30-10:30 鹿沼公園球場

 

 

ゲーム内容 全力ルパンが初回粂田(くめた)選手の3塁打、橋間選手のスクイズで先制すると、その後も四球、送りバント、死球のあと、山根選手、小寺監督の連続タイムリーで一挙5得点!投げては、先発の今村投手が、相模原ウインズ打線の反撃を2点に抑え、完投勝利!
北川 翔一G Mコメント 相模原ウインズの皆様、グラウンドの手配など色々と助かりました。本当にありがとうございました!

 

 

  TABOO 1 - 0 浦和Lovers 2010/9/19(日)15:00-17:00 八潮北公園

 

 

ゲーム内容 ピッチャーの斎藤投手が公式戦初先発で初完封した。打撃は渋いヒットで1点とって勝利した。
永富洋輔監 督コメント

 

 

  MAX GREAT 1 - 0 FONSGT 2010/11/28(日)17:00-19:00 大田区東調布球場

 

 

ゲーム内容 FONSGT先攻MAX後攻で試合開始。MAXは初回からチャンスを作るも得点は奪えない。試合が動いたのは四回裏。エラーで出塁したランナーが二死からタイムリーで先制する。その一点を守り切りMAXの勝利。
西田 圭介広 報コメント ありがとうございました。

 

 

  BTマジック 5 - 1 ムールガンボ 2010/9/5(日)14:45-16:45 滝ケ原グランド

 

 

ゲーム内容 ムールガンボ酒井投手、BTマジック阿部投手の投げ合いでケームが始まる。1回は共に3者凡退で、その後3回までこう着状態が続く。ゲームが動いたのは4回表、先頭の荒木選手が四球を選び、その後エラーと西川(陽)選手のタイムリーなどで3点を先制する。4回裏、先頭の酒井選手の四球で出塁し、八木下選手がランナーを送り、チャンスを広げ、ワイルドピッチで1点を返す。その後、ムールガンボは3人の投手リレーでゲームを運ぶも、5回にもBTマジックが加点し、最後は高野投手が抑え5-1で勝利。
伊藤極監 督コメント 急な日程調整に応じて頂きありがとうございました。また、連盟でも宜しくお願い致します。

 

 

  相模原ウインズ 6 - 2 ムールガンボ 2010/10/3(日)10:30-12:30 鹿沼公園球場

 

 

ゲーム内容 相模原ウインズ河野投手、ムールガンボ原田投手の先発でプレイボール。1回裏、相模原ウインズは2アウト満塁から6番神谷選手が左中間を抜くタイムリーツーベースで2点を先制、7番前沢選手もレフトオーバーで2点追加で合計4点を先制。3回、4回にも1点ずつを追加。一方、ムールガンボは4回、5回に相手のエラーも絡み1点ずつ追加するが、追い上げもここまで、相模原ウインズが6−2で勝利。
松浦 大輔主 将コメント 遠くまで来ていただき、ありがとうございました。また、機会がありましたら対戦宜しくお願いいたします。

 

 

  ハードライナーズ 12 - 2 Reindeer 2010/11/27(土)9:00-11:00 二子玉川渋谷

 

 

ゲーム内容 初回に4点を先制したハードライナーズは着実に追加点。大橋-五十嵐清のリレーで逃げ切った。
西岡 玲央さんコメント 日程調整などありがとうございます。また宜しくお願いします。

 

 

  登録抹消チーム様 5 1 - 0 SKYLARKS 2010/11/21(日)10:00-12:00 東京電力総合グランド

 

 

ゲーム内容 東京電力東京神田投手、SKYLARKS若尾投手の先発マウンド。東京電力東京は1回裏、先頭打者本川が死球で出塁し、盗塁、エラーもからみ1点先取点を奪う。SKYLARKSの攻撃を最後まで神田投手が0点で抑え1-0で東京電力東京が勝利。
メッセージは届きませんさんコメント 対戦ありがとうございました。またの対戦を楽しみにしています。

 

 

  PIPETZ 2 - 12 森永乳業Seavacs 2010/12/4(土)11:00-13:00 篠崎公園B

 

 

ゲーム内容 序盤、PIPETZ投手の乱調もあり、Seavacsが先制。中盤PIPETZも2点返すも、終盤Seavacsが再度加点し、12対2でSeavacsの勝利。
田島 純マネージャーコメント 有難うございました。また宜しくお願い致します。

 

 

  トッパンコスモ 3 - 3 TJ野球部 2010/10/2(土)19:00-21:00 平和島公園野球場

 

 

ゲーム内容 TJ野球部北沢投手、トッパンコスモ田島投手の先発マウンド。初回トッパンコスモはラッキーな内野安打で先制するが、TJ野球部は2回表すぐに同点とすると、3回には2四球からランナーを二人置き、2点タイムリーで逆転。トッパンコスモは4回に長谷川選手のタイムリーで1点を返し、最終回に再度内野安打と守備の乱れを誘い同点とした所で時間切れとなり引き分けに終わった。
中澤利之渉 外コメント 慣れないナイターでの対戦ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 

 

  調布BIGWAVE 3 - 3 相模原ウインズ 2010/11/14(日)9:00-11:00 調布基地跡地E1

 

 

ゲーム内容 調布BIGWAVEは2回裏に四死球と安打で満塁のチャンスを作るとショートゴロFcで先制点をあげる。しかし3回表に相模原ウインズもエラーがらみで3点をあげ逆転する。続く3回裏調布BIGWAVEは、四球、エラーでまたも満塁にすると、ショートのエラーの間に2点を奪い同点に追いつく。その後は両者得点なく試合終了。
高橋 宏明渉 外コメント 早い時間からご足労頂きありがとうございました。

 

 

  東京ライオンズ 14 - 1 森永乳業Seavacs 2010/11/27(土)12:00-14:00 京成鉄橋橋上流4面

 

 

ゲーム内容 乱調の濱投手、リベンジで2回限定先発し少し安定した投手内容で3回より藤原投手にバトン。5打席4安打の若月が大暴れ、点を取り続ける。最終回、森永乳業の底力で森田選手の2塁打で1点取られ、試合終了
知久 翼副 将コメント ご対戦いただき、ありがとうございます。また機会がございましたらまた試合お願いいたします。

 

 

  New Blue Winds 7 - 5 東京アスレチックス 2010/9/12(日)15:00-17:00 猿江恩賜公園

 

 

ゲーム内容 初回東京アスレチックスは連打で3点を先制。しかしNBWも反撃して同点とすると、最後はNBWが2点を追加し6回表、打線が爆発する。攻撃途中で時間切れとなり7対5でNBWの勝利となった。
栗原 純之監 督コメント この度はありがとうございました。素晴しいチームと感心しました。また機会がありましたらよろしくお願いします。

 

 

  YHBC 7 - 1 バルボア 2010/12/5(日)11:00-13:00 横田基地(福生市)

 

 

ゲーム内容 ホークス3回3点:Martinez三塁打打点ホークス4回1点:Figueroaホーム盗塁ホークス6回3点:2敵失バルボア7回1点:安打、四球、敵失ホークスSchloss:7イニング数,0自責点,6三振,2被安
ショーン スラスG Mコメント Thank you for playing!来年試合やりましょう!!

 

 

  三木産業 2 - 1 森永乳業Seavacs 2010/11/20(土)12:00-14:00 東京薬業健保総合運動場B面

 

 

ゲーム内容 三木産業は三村投手、森永乳業 Seavacs は 鈴木投手が先発マウンド。三木産業は3回裏、一死二三塁で4番長島選手のヒットで先制、4回裏には7番金田選手の安打から二死三塁のチャンスを作ると1番三村選手が追加点となるヒットを放ち試合を決めた。森永乳業 Seavacs も6回表、3番鈴木選手の三塁打、4番中山選手がセカンド強襲ヒットで1点差に詰め寄ったが、あと一歩反撃が及ばなかった。
鈴木 亮太さんコメント 引き締まった試合内容で勝利することができ嬉しく思います。試合中も紳士的にご対応頂きありがとうございます。きっとまた対戦する機会があると思いますので、そのときはどうぞ宜しくお願い致します。

 

 


10月 (対戦期限:〜10/31)

 

 

  Home - Visitor 実施日 試合会場

 

  グレイトシャークス 6 - 4 GYOSEI 2010/10/24(日)10:00-12:00 潮見野球場D面

 

 

ゲーム内容 GYOSEIは2回に3点、4回に1点を挙げリードするが、グレイトシャークスの小刻みな反撃に逆転を許す。
大塚登志夫監 督コメント ありがとうございました。

 

 

  Chuyans 5 - 1 ターフビジョン 2010/10/3(日)17:00-19:00 浮間公園野球場

 

 

ゲーム内容 Chuyans、ターフビジョン両先発の粘投でヒットが中々生まれない中、四死球や失策などミスにつけこんだChuyansが序盤から試合を優位に進める。投げてはChuyans先発岩間が6回を無失点に抑える好投。最終回にマウンドに上がった斎藤が大荒れで押し出しで1点を返されるも、何とか踏ん張り5-1でChuyansの勝利。
武田 真輝G Mコメント いい雰囲気で試合ができました。また機会がございましたら是非よろしくお願いします。

 

 


11月 (対戦期限:〜11/30)

 

 

  Home - Visitor 実施日 試合会場

 

  SWBC JAPAN クラブ軟式野球日本代表- 7 - 0 新英電興 2010/11/27(土)10:00-12:00 滝が原野球場

 

 

ゲーム内容 先攻 JAPAN で始まった第3戦は2回1死から5番 小野寺選手が右中間にツーベース。2死3塁となった後、7番大鹿選手が綺麗にレフト前に運び先制。続く3回にも先頭の9番相澤選手が左中間にツーベース。次打者大久保選手の当たりをピッチャーがファンブルで無死1,3塁とした後、1番野口選手の内野ゴロの間に2点目が入った。4回には2死から小野寺、横田の連続ツーベースと四球を挟み、重盗などで2点を加えた。9回にはこの日3本目のツーベースを放った小野寺選手の活躍で、3点を加え、結局7−0となった。投手陣は先発にサウスポーの勝又投手。3回を投げて、3四死球と不安定ながらも零封。2番手、滝田選手も3回をテンポもよく投げきった。コントロール、フィールディングがいいので、守りやすい投手だ。7,8回は森投手が登板したが、本調子ではなくセンスだけで凌いだといえる。9回は守護神、武藤投手が多彩な変化球で危なげなく3人でピシャリ。小刻みに得点を重ねたJAPANチームがスコア7-0で勝利した。
SWBC JAPAN 本部さんコメント 新英電興の皆様、対戦いただきましてありがとうございました。またお願いします。

 

 

  グレイトシャークス 12 - 5 メタルワン野球部 2010/11/28(日)8:00-10:00 潮見野球場A面

 

 

ゲーム内容 メタルワンは初回裏連続安打で4点を奪取。しかし4回・5回にGシャークス加藤、吉沢、中本の本塁打で逆転される。
大塚登志夫監 督コメント 対戦ありがとうございました。

 

 

  RED BURNING 0 - 5 SWBC JAPAN クラブ軟式野球日本代表- 2010/11/13(土)13:00-16:00 大宮健保グランド家具24面

 

 

ゲーム内容 先攻JAPAN、後攻レッドバーニングで始まったこの試合。一回の表JAPAN攻撃。相手のミスに乗じ、1番、2番で1点を先取。なおもヒット等でつなぎ、5番寺井選手の特大レフトオーバー等で4点を先行。JAPANの先発は左腕の勝又投手。初回を3者凡退に抑える。その後も2、3回とスムーズに抑え、2番手今村投手、以降、武藤投手、森投手とつなぎ9回を0点に抑えた。かたや打撃の方は初回の得点以降、相手の打たせて取るピッチングに翻弄され無得点。 8回に副主将の山崎の綺麗なエンドランと好走塁により2、3塁とし、この回追加点の1点をあげ5−0とした。
SWBC JAPAN 本部さんコメント 清家監督様、RED BURNINGの皆様、たいへん貴重な対戦となりました。ありがとうございました。またの機会にぜひ宜しくお願いいたします。

 

 

  SWBC JAPAN クラブ軟式野球日本代表- 1 - 0 相模KOT’S 2010/11/27(土)12:30-14:30 滝が原野球場

 

 

ゲーム内容 4試合目で初めて後攻をとったJAPANの先発マウンドは今村投手。予定の3イニング、9人の打者に対し、ノーヒット、5奪三振とパーフェクトピッチング。しかし、攻撃陣は相模KOT'S先発のサイドスロー吉田投手の前に、6回まで散発4安打に抑えられ、こちらも0行進が続いた。ようやく7回、二死から二つのフォアボールで1、2塁とし、この試合6番に入っていた野口選手が初球を綺麗にセンター前に弾き返し、小野寺選手の代走:宮嶋選手が二塁から生還し待望の1点が入った。この 1点を藪崎投手、武藤投手 、永野投手が継投し、1-0で勝利。新生JAPANチームが結成4連勝を飾った。
SWBC JAPAN 本部さんコメント 新英電興の皆様、対戦いただきましてありがとうございました。またお願いします。

 

 

  GDM 0 - 9 SWBC JAPAN クラブ軟式野球日本代表- 2010/11/20(土)18:00-20:30 愛川町一号公園B

 

 

ゲーム内容 先攻JAPANで始まった第2戦はナイターでのゲーム。相手の先発は長身から切れのあるストレートを投げ込む本格派。初回簡単に2死となった後、3番山崎選手が追い込まれた後、そのストレートを左中間にクリーンヒット。ツーベースかと思われたが、やわらかいグランドに足を取られ、2塁でタッチアウト。JAPANの先発は今村投手。予定の2イニングをいびつなマウンドに苦慮しながら粘投。2回の1死1,2塁も中軸を三振とライトフライに仕留めるあたりはさすがだ。3回表四球で出た三浦を2塁に置き、ラストバッターの福永選手が痛烈な当たりを右中間に運ぶツーベースで1点を先制。しかし、4,5,6回は3者凡退で無得点。7回には1死1,2塁、2死満塁とチャンスを迎えるも無得点。7回を終わって1−0という緊迫した試合が続いたが、8回になって変わった左のピッチャーから初出場のキャッチャー上野が粘ってからの7球目をセンター前ヒット。続く宮嶋選手のあたりをサードがエラー、次打者代打山下も四球を選び、無死満塁から前の回からセカンドに入っている相澤が初球のストレートをきっちりと外野まで運び、待望の追加点となる犠牲フライを放った。9回には打者一巡の猛攻となる訳だが、1死からその先陣をきったのが、やはりこの試合初出場、初打席の川村選手。センター前に打った打球をセンターがダイビング。取れずに転々とする間に3塁をおとしいれた。続くDH寺井はここまで3打席を凡退。4打席目に気合十分で望んだが、四球で1死1,3塁次の矢野がきっちりとレフト前に運び、3−0。続いて4点目を叩きだしたのは、初打席の横田選手。長村選手、宮島選手が四死球で満塁とした後、打席にはピッチャーの武藤選手。ノーマークのスクイズをことごとく失敗、三振で2死になったが、先ほどいい当たりの犠牲フライを放っている相澤がセンター前に落とし、決定的な2点タイムリーで7−0。続く1番大久保選手がレフト前にヒットを放ち9−0とした。投手陣は今村投手の次に1イニングだけ投げ滝田投手は初登板にも関わらず、落ち着いた投球をみせた。続く4,5回は前回緊張でいいところを見せられなかった永野投手だが、今回は無難に2イニングを抑え、6,7回は勝又が8,9回は武藤が危なげなく抑え、2試合連続の無失点試合となった。
SWBC JAPAN 本部さんコメント

 

 


12月 (対戦期限:〜12/31)

 

 

  Home - Visitor 実施日 試合会場

 

  U.S.A(SWBC-米国代表) 0 - 11 SWBC JAPAN クラブ軟式野球日本代表- 2010/12/18(土)11:00-14:00 横田基地野球場

 

 

ゲーム内容 今年最後の試合となった、U.S.A戦 はJAPAN先攻で幕を開けた。圧巻は初回いきなり訪れた。この試合のために大阪から上京したDKKの瀧本。1番センターで出場したJAPAN初打席。鋭いスイングからジャストミートされた打球は軽々とレフトフェンスを越えるホームラン。度肝を抜かれたのは、U.S.Aだけではなく、その打球をみたJAPANメンバーも一緒だっただろう。浮き足立ったU.S.Aから内安打とスチールを絡め、この回3点。3回には5番横田、6番大鹿の連続タイムリーで2点、4回には8番中村の左中間ツーベースを足がかりに、1番瀧本のセンターオーバーエンタイトルなどで3点。7回にも2点、8回は2死走者なしから1番瀧本が四球の後、すかさずスチール、2番大久保が綺麗にサンター前にはじき返し追加点を奪う、勝負強さもみせた。そして、無失点記録を更新している投手陣はこの日も圧巻。先発今村は特設のマウンドに戸惑いながらも1回を零封。2,3回はリズム感のある投球で3者連続の三振を奪うなど、実力を見せ始めた。4,5回は薮崎。セットポジションからの投球が今後の課題だが、切れのあるストレートで切り抜けた。そして今日投手陣のなかで一番良かったのが、左の勝又。しっかりと振られた腕から、スピンのよく効いたボールがびしびし決まっていた。8回の1イニングは怪我から復帰した若干19歳の佐藤。変わった捕手の横田に出された監督からの指示は全球ストレート。四球、ワイルドピッチなどで1死2.3塁のピンチも三振とショートゴロで切り抜けた。最後は、最後はJAPANの守護神武藤が3人でピシャリ。JAPAN投手陣は今季結成から45イニングス連続無失点。
SWBC JAPAN 本部さんコメント ご対戦ありがとうございました。また次回対戦の際は宜しくお願いいたします。

 

 

  グレイトシャークス 0 - 1 調布BIGWAVE 2010/12/12(日)10:00-12:00 江戸川区球場

 

 

ゲーム内容 調布BIGWAVEは3、4番の連打で1点をもぎ取り、その1点を守り抜き勝利!
高橋 宏明渉 外コメント 素晴らしい球場にお招き頂きありがとうございました。また是非対戦したいです!

 

 

  GENUINE 4 - 4 ジョルターヘッズ 2010/12/12(日)14:00-17:00 調布基地跡運動場

 

 

ゲーム内容 両チームともに今年最後の試合。共に負けられない試合は先攻のジョルターヘッズは岩澤投手、GENUINEは生田選手の先発マウンド。初回いきなりGENUINEにミスが出てジョルターヘッズが1点を先制するもその裏すぐにGENUINEが萩選手のタイムリーなどで反撃して3−1と逆転する。その後ジョルターヘッズも樋口選手のタイムリーや太田選手の本盗などで小刻みに得点し6回表には4−3と逆転に成功。代わった小関投手を打ちあぐねていたGENUINEも6回裏に生田選手のタイムリーで再度同点に追いつく。その後は小関投手、井上投手が踏ん張り9回で決着つかずドロー。
鈴木圭介マネージャーコメント 小関様、ジョルターヘッズの皆様、毎回実になる試合をありがとうございます。来年は公式戦で対戦できるようお互い頑張りましょう!

 

 

  グレイトシャークス 4 - 2 荏田南Chackys 2010/12/5(日)8:00-10:00 夢の島総合運動場8面

 

 

ゲーム内容 Chackysは2回に2点を先制するが、3回にGシャークス山下・田辺選手の適打で逆転を許す。
大塚登志夫監 督コメント ありがとうございました。

 

 



 


Copyright(C) StrongLeague All light reserved.