閉幕御礼!!
1/24(日) IN 明治神宮野球場スーパーファイナル!! |
■優勝:
Y.Sクラブ(神奈川) ■準優勝:
ブーマ(東京)
■第三位:
DKK大阪(大阪)
、メガパワーズ(京都) |
試合結果一覧:
東日本大会 / 西日本大会 / 全国大会
new!! |
7回裏終了時、同点の場合は8回から一死満塁サドンデス!打順は常に継続となります(2009) |
|
未登録選手の出場、打者ヘルメット(5個)・捕手防具一色(マスク・レガース・プロテクター・ヘルメット)未着用は不戦敗になります。 |
試合開始時刻にユニフォーム着用で整列できない場合や、ラフプレー、相手を中傷するような野次は不戦敗になります。 |
西日本大会について...
1回戦、2回戦は、自主対戦形式。上記期日までに実施をおこなうこと。決勝戦は本部主催。全国準決勝にあたる
西日本統一王座決定戦以降は、プロスタジアムにて本部主催。 |
東日本大会について...
1回戦からの全試合本部主催。本部指定の日程、会場にておこなう。各チームが12/6(日)滝が原にて、1回戦,2回戦(翌週、同時刻が予備日)。
準決勝は12/13(日)八王子市民球場にて(翌週同時刻が予備日)。全国準決勝にあたる東日本統一王座決定戦以降、プロスタジアムにて本部主催
、本部指定日。明治神宮野球場ら予定('08明治神宮、'07横浜スタジアム、'06明治神宮、'05明治神宮、'04西武ドーム)。 |
全国大会について...
関東、関西の統一王座同士による全国統一王座決定戦。2009年1月以降、グッドウィルドーム、明治神宮野球場、京セラドーム
大阪ら予定('07明治神宮、'06グッドウィルドーム、'05グッドウィルドーム、'04東京ドーム)
例年は1,2月 |
|
[JC出場条件、繰り上がり出場に関する規則]
2冠(3)達成の場合は、出場数の少ないほうの代表となり、出場数の多いほうの準優勝が繰り上がり出場となります(出場数が同じ場合は試合数)。なお、関東大会にて加盟団体の空きにより準優勝チームの繰り上げ出場が導入される場合は、SC特別部が最優先となります。次点がエアロックカップ日曜、SS(JC07開催時に
公表済み)。
■SC09(春)特別部
重複など発生の場合に、優先を順位を決定する場合は決勝戦(第三位の場合準決勝)データを対象とし、得失点、失点(少ないほう)の順で優勢とする(7イニングスコア、延長スコアの順)。
なお繰り上がり出場チームは例年同様、優勝チーム功績尊重の形式で、1回戦の攻撃順選択権を相手チームが有するものとする。SC07,08は同格(ただし並んだ場合総数多い春大会優先)。
その際、優先を順位を決定する場合は決勝戦データとし、得失点、失点(少ないほう)の順で優勢とする。
具体的にはSC09(春)特別部第3位チーム(の優勢側)に出場権が発生する場合がある。
繰り上がり出場jチームは1,2回戦の攻撃順(先攻/後攻)の選択権を相手チームに献上するものとなります |
|
○2008年大会 全国大会結果○ |
|
|
トーナメント表 |
試合結果;
関東/関西
|
球場地図 |
出場チーム |
出場コメ |
|